クルクルランド(ファミコン・任天堂)


こちらも任天堂のファミコン初期の名作と言えます。
しかしこのゲーム、説明するのがなかなか難しいゲームです。ジャンルは
アクション、ちょいとパズルの要素ありで説明はつきますが、内容がうまく
伝わるかどうか…ですが、とりあえず説明してみましょう。
最初に、操作するキャラクターの名前…分かりません!!赤(2Pは緑)の
丸っこいキャラクターを操作して、地面に隠されている宝石を全て見つけ出す
のが目的です。画面は上から見下ろした画面で、基本的にキャラクターは1度
動き出したら止まれません。パックマンと同じですね。方向転換の仕方が独特で、
地面に刺さっているポールにつかまって回りながら、行きたい方向を向いたら
手を離してその方向に進むというのですが、これでわかってもらえたでしょうか?
もっとうまい説明のしかたがあると思われる方がいらっしゃいましたら、ぜひとも
お教えくださいませ。
宝石は隠される場所を通過すると自動的に見つかります。この宝石は一定の
図形を描くような形で隠されていて、それを探していきます。
操作が複雑な上、時間制限もあり、エヘン虫のような敵の存在もあり、だんだん
スピードも速くなっていき、自分でもどっちを向いているか分からなくなってしまう
ような時もあったりしますが、それもまた面白さだと思います。
ステージクリア後の結果報告画面での、キャラクターの腰の振りがなかなかおちゃめで
かわいいと思ったりなんかして。
これを書くために1回プレイしてみましたが、まずまずのプレイができました。ネタ集め
そっちのけで集中していました。やはり楽しくてハマれるゲームだなと再認識しました。

ゲームばんざい!2へ戻る