|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
青木野枝 Noe Aoki |
1958 東京に生まれる、2008年現在 東京在住
1983 武蔵野美術大学大学院造形研究科(彫刻コース)修了
2000 平成11年度(第50回)芸術選奨文部大臣新人賞受賞 |
|
|
|
|
|
|
|
|
80年代より、鉄を素材に精力的に制作、発表を続ける。自ら鉄板から溶断(切り出)し、それを溶接(つなぐ)して、作品を作り上げ、独自の感性で現代彫刻の新しい一面を確立した。
工業製品としての「鉄」の持つイメージ、従来の固まりである「彫刻」のイメージを払拭する作品は、みずみずしい鉄の切り口と、その軽やかさで、置かれた空間の空気をも変え、見るものを魅了する。 公立美術館、画廊での個展多数。美術館、企業のコレクションとしても屋内外に作品が多く収蔵されている。
1997年より、版画制作をスタート、2007年の「水天」まで多くのシリーズを制作。最近は、ドローイング以外にも自ら撮影した写真を素材にしたコラージュ、またブロンズ、ガラス、銀といった異素材を使用した彫刻も発表。子供を対象に鉄を使ったワークショップも多く開催している。多様な活動を続ける青木野枝であるが、そこには自らを取り巻くもの全てに対する強い興味と想い、制作に対する真摯な姿勢と創り続ける事への強い意志がある。 |
|
|
|
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● |
●青木野枝アートトーク&プレオープンパーティーを開催しました!● |

左:青木さん 右:大城 |
今回4度目となる展覧会は、野枝さんの積み重ねてきた実力とピュアな感性が結合され力があるけれど重くない、作品が放つオーラは益々深く瑞々しく感じます! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

野枝さん&イメージクッキー / tea time 話に花が咲きます! |
|
|
|
|
|
Art Talk |
   |
●会場が満席に!いよいよスタート!● |
|
|
|
 |
●代表作〜最新作までスライドを交えたアートトーク● |
|
|
|
|
|
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● |
|
|
|
|
Pre-open Party |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
賑わうギャラリー 野枝さんの世界に夢中! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
飛び交う質問!色々なお話を聞いてみたい・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Cafeにてスイーツ&ドリンク 作品の余韻を楽しみながら・・・ |
   |
イメージケーキ&クッキー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● |
|
|
|
|
Gallery |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
   |
● 彫刻 ● |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
● キャンバス 4点 ● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
● ドローイング 7点 ● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
  |
● 銅版画 水天シリーズ14点 ● |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● |
Cafe |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
   |
● コラージュ 6点 ● |
|
|
|
|
|
|
|
|