人吉民芸の村 秘境 かくれ里の湯

今年2005年のGWは熊本県人吉でキャンプしました。
加久藤峠のループ橋の途中から山道に入り、しばらく走ると
藁葺き屋根の入口が見えてきます。


ループ橋 熊本、宮崎の県境にこのループ橋がある。
ループの規模は東洋一だそうです。
通るたびにすごい!って思う。
今は、九州縦貫自動車道ができたので
そっちを利用してしまう。残念だけど。



加久藤峠の人吉ループ橋の途中から
山道に入りしばらく走っていくと
藁葺き屋根の入口が見えてきます。

さぁ楽しみ、楽しみ(^・^)
かくれ里の湯の入り口


キャンプ初日
テント設営終了(^_^)v
竹林という場所で
テントを張る
竹林というだけ
竹がいっぱい
くいの隣にたけのこ。 テント設営も終了し
あたりを散策
してみることに
民宿 倉庫?今は使われてないみたい
民芸品のお店。レトロな感じ。 なかなかいい味だしてる看板。 お土産屋さん。なぜか縄跳びも売ってた。??? この中に温泉と食事をするところがあるみたい。 バイクの団体客が。hiroくんと息子は興味津々のまなざしで見てた。
温泉の入り口
たけから流れてくる、
ちょろちょろって
水の音が
何ともいい感じだわぁ〜
ぶらぶらするのに気持ちいい道です。 全然道が整備されてない(T_T)
渓谷があると聞いて
行ってみることに。
道が整備されてなくて
大変でした。
息子は私の前を歩いて、石や木を歩きやすいようにどかしてくれた。なんて優しいの〜 大変な思いをしてたどり着いただけに感動もひとしお。
おっきな石。自然ってすごい! 疲れた〜
結構歩き回ったので、
お疲れの様子
飯ごう
いよいよ晩御飯
火の番をした息子も
大満足の炊き上がり
夕食はバーベキュー。サザエがおいしかった(^_^)vワインとビールも少し飲んじゃった。 やさしい灯りだよね。


2日目
温泉
朝風呂。朝日がさして
気持ちよかった。
鳥の鳴き声も
すぐそこに聞こえて
ヒーリング効果ばっちり
小便小僧ならぬ小便たぬき?とぼけた顔がナイスです。 なぜお面?
鏡の横にお面が
な〜ぜ?
お面のアップ。お面は一つ一つ違うもの。 天狗のお面も。
いろり。使ってるのは初めて見た。 お風呂のあとは朝ごはん。目玉焼き。 メニューはブリの照り焼き、炊き込みご飯、目玉焼き、ウインナー、お味噌汁。 お昼までゆっくりして
次の目的地へ。

みんなが振り返った
すごい人発見→
すごい人発見。一番上がなべ!それもでっかい!!
次の目的地は球泉洞。まだ長女と次女が保育園だった頃に一度行ったことがある。
息子は、鍾乳洞に入ったことがなく、不安でたまらない様子。
以前は普通に見て回るだけでしたが、探検コースというのがあり、参加する。
入り口で長靴とライトの付いたヘルメットを渡され、少々大げさだなって思った。
でも、それは間違いだった・・・・・
普通コースをすごいねぇなんて余裕で見て回り、探検コースの場所へ。
目の前に長い階段があり、先に行った人が降りてくる。
なぜか、みんなひどくお疲れの様子。肌寒いくらいなのに、汗をかいてる。
息子よりも私の方が少々不安になり進むと、普通には降りれない急なかいだんを後ろ向きに降りる。
低い天井に何度も頭をぶつけ、狭く低い場所を体を曲げて進んでいくと
ゴーというすごい勢いで流れる水の音がした。
また急な階段を下に降りると、地下水の滝?。すごい勢いにびっくり。
そして、そのあとに試練の道が・・・
その水でできた川を渡らなければならなかったのです。所々に大きめの石があり、
そこを半分飛ぶような感じで進まなければ先へも後にも行けない(T_T)
手が届けば壁に手を添えて渡れるけど、川の真ん中は無理。
おまけに手すりもない(T_T)ただ、転ばないように細心の注意を払いながら進む。
長靴はいてても滑りそうで恐いし、カメラの入ったショルダーバッグは持ってるし、何で参加したかなと少し後悔。
案の定、ひざから下がずぶ濡れ。着地した石が悪かった(-_-;)
それを過ぎて奥の方に探検コース最後の場所が。
すごく神秘的な感じだったんだろうけど、私の頭の中は、今きた道を戻るの?って事でいっぱい。
探検コースが終わり、元の場所に戻った時には汗でびっしょり。
次に探検コースを出発する人たちに止めるなら今だよって心の中で言いました。
球泉洞記念碑の前で 1cmできるのに100年以上かかるらしい。 つらら状 まだまだ余裕。 乾燥してるものは成長が止まってて、ぬれてるものは今もなお成長過程なんだそうだ。
肉眼で見るとほんとすごい!! この柱はこの大きさになるまで、いったいどれくらいの時間かかってるんだろう。何千年ってかかってるのだろうか・・・ 三億年の長寿の水。コップがあったので、飲んでみたけど無味無臭でした。 写真じゃうまく伝わらないけど、すごい勢いでした。この後、大変な思いをしました(T_T) ひざから下が
びっしょりのまま
向かいの森林館・
エジソンミュージアムへ
森林館・エジソンミュージアム 看板 エジソンが発明したミシン。手で回すようになってる。 トースター。こんなものを発明するなんて、すごい! 電話。
電気信号装置 これ、なんだろう? エジソンの幼少期は質問ばかりしていて、
周りの大人たちを困らせていたそうです。
1+1=2がなぜ?火が燃えるのがなぜ?
普通なら当たり前で過ぎることが、エジソン少年には
とっても不思議だったようです。学校でも、
手をやかれ、ついには母親の手によって教育された
そうです。周りが変人扱いしても、お母さんだけは、
エジソンの才能を見抜き、好きに実験させていたそうです。
母親って、責任重大!って感じました。
帰り道でみつけたたくさんの鯉のぼり。


戻る