長渕剛桜島オールナイトライブ |
2004年8月21日(土)夜9時半 30分遅れで長渕剛桜島オールナイトのライブがはじまった。
桜島に着いた2時過ぎはどしゃぶりで雷まで鳴り出した。
雨宿りをしていたトイレの前は剛ファンでいっぱいになり、
みなそれぞれに少しの苛立ちを覚え、雨が止むことをひたすら祈った。
携帯で何度もお天気情報を確認する人もいた。
「今朝、北海道を発ったんです。今桜島です」と誰かに自分の居場所を説明する人もいた。
小さい赤ちゃんを抱っこして止まない雨に泣きそうになってる若いお母さんもいた。
どしゃぶりの中歩き出す人もいた。
やまなかったら大変だなって思いながら ひたすら止むのを待った。
息子は濡れてもいいから行こうと言う。
かっぱを着て会場に向かうべきかと思い始めた頃、
みんなの祈りが通じたのか、空はだんだんと明るくなってきた。
雨が小雨に変わった。
息子は我慢できずもう飛び出してた。
行こうよ 早く!と。
私達は会場に向かって歩き出した。
途中グッズを買うために長い行列に並び、お目当ての物を買う。
そして会場までまた歩いた。 会場までは歩いて30分かかる予定だ。
民族大移動のように、荷物をしょって歩く人たちでいっぱいだ。
そしてしばらく歩いたところで、一番後ろのブロックの行列があった。
その次は一つ前のブロック。
たぶん最前列のブロックから入場させてるらしい。
私達は幸い前の方のブロックだったので、申し訳ないが、
長い長い行列を見ながら、その横をスムーズに進み、会場に入れた。
中に入ると、もうすでに入ってる人たちがシートを引いて、好き好きにくつろいでいた。
開いてる場所を確保し、会場内の探索に出かける。
買い忘れたグッズに、食べ物、飲み物。
どこを見ても人人人に多少うんざり。
こんなにも剛ファンが集まったのかと驚く。
そ
し
て
9時
けれど始まらず、30分ほど時間が延び、すごい花火のあとに始まった。
ほんとにすごい花火で花火大会か!!って思ったほど・・・
あんなにすごい花火だったけれど そこにいるみんなは花火より早く 剛 って感じだった。
花火が終わりいよいよ剛登場か!と期待に胸いっぱいでシーンとなる会場に上空からヘリが一台。
まさかヘリから登場?とさすが!!と思ったんだけど、単なる撮影だったみたいで、あれ?って感じだった。
でも期待を裏切らず、そのあと前方の巨大スクリーンにハーレーにまたがる剛の映像が映し出され、
その後そのバイクで会場へ登場。いつもの黒の革ジャンにジーパン姿。
一気に7万5千人が盛り上がった。
最初の曲は「勇気の花」
初めからみんな総立ち。
息子にとって初めてのコンサートが、桜島オールナイトライブでは、
かなり刺激が強かったかな?と思ったけれど
息子も周りに圧倒されながらも、楽しんでくれたので良かった。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みんな朝日に向かって歓喜をあげ、最後の曲「Captain
of the Ship」を熱唱した。
その日、息子は夕方から爆睡。起こしたけれど、そのまま18時間寝続けた。
夜中2時間だけの睡眠だったので、疲れたんだと思う。
私も心地良い疲れを感じながら、その日は眠りについた。