ミネラル食品、土!!
気持ちいい冬の陽だまりに集まっているコッコたち。何をしているかと思ったら、地面を突っついて土を食べていました。朝から新鮮な菜の花と発酵飼料をたっぷり食べた後の、デザートでしょうか。コッコたちは必要な栄養分を知っていて、体調に合わせて摂取しています。私たちが用意できる餌では不十分。母なる大地がすべてを貯えていて、足りない栄養を提供してくれます。自然の深さに感服です。そういうわけで、和卵の隠し味の正体は、「土」だったのです。 |

|
ピヨの圧死事故!
生後60日のピヨたちは遊び盛り。とても元気な姿に油断していました。おそらく夜中に野犬が脅かしたのでしょう。育雛舎の隅に100羽全員が押し寄せて、一番下のピヨたちが押しつぶされて死んでしまいました。その数は14羽。すぐにコンスタンサ鶏舎に引っ越しましたが、夜になると怯えて一箇所の隅に集まり、さらに3羽犠牲になりました。翌日電球を追加、低い止まり木を設置し、根気よく誘導して、なんとか全員が止まり木で寝てくれました。油断大敵、またもや苦い教訓になりました。 |

|
丸太橋の撤去!
サンサル鶏舎に朝日が早く当たるように、川沿いのヒノキを伐採したところ、倒す方向を間違えて、丸太橋を直撃。これが致命傷になり、2年前につくった丸太橋を撤去しました。15メーターの見事な杉を2本使ったのですが、風雨にさらされ早くも傷んでいたようです。丸太橋のかわりに、4メーターの厚い杉板を渡しました。板の片方をワイヤーロープで切り株に固定し、大雨でも流されないようにしました。とてもシンプルですが、これがベストかもしれません。 |

|
クリスマスプレゼント!
去年のクリスマス、自分へのご褒美でギターを買いました。リサイクルショップで見つけた中古ギター。久しぶりのドキドキする買い物でした。音楽に夢中になった若い頃を思い出し、自慢の杉板壁の部屋で楽しく弾いています。自己流の自己満足。老化防止に指運動。これからの新しい相棒がまた増えました。 |

|