しょうご農園

和卵便り 92号

20148月1

 

梅雨明けから10日ほど続いた猛暑。午後の高温時間の作業では身の危険を感じます。7月末から台風接近の影響で天気が変わり、まとまった雨。沢水が少なくなっていたので田んぼには恵みの雨です。この季節に会えるのは、夕暮れ時の無数の赤トンボ。カエルとセミの声に青い空。夏の力強さを感じます。そして、カブトムシがウコッケイ小屋で誕生。床に入れたおがくずに卵が入っていたのでしょう。カブトムシのがっちりした足の力も、夏そのものですね。


カボチャ畑でコッコも幸せ!

この夏のカボチャは豊作でした。小さい「ほっこり姫」、大きな「ロロン」。冬のカボチャほどではないけど、どっちも甘くてホクホク。お客様にも好評です。収穫が終わったら、コッコを畑に入れてあげました。残っているカボチャの葉っぱと隠れていた実、そして雑草を喜んで食べています。生育初期にも草を食べてくれて、コッコも私達も、みんなハッピー。畑はきれいになり、「コッコと共同カボチャ栽培」は大成功でした!


もちトウモロコシの収穫

数頭のサルが白もちトウモロコシ畑に侵入し、膨らみ始めた実を食害しました。金網と電気柵で囲った畑ですよ。しばらくショックで落ち込みました。人と猿の知恵比べ。負けるわけにはいきません。防御を改良し、苦労の末に収穫ができました。晴天続きで実が一斉に成熟し、大慌ての収穫作業。味は上品な甘さで、もちもち食感がたまりません。あと数日収穫が続きます。ご希望の方お早めに連絡ください。



田んぼで稲を草取り!?

田んぼの稲は元気に成長しています。太い茎から厚い葉っぱが天に向かう姿は力強く、ほれぼれします。この時期は手取り除草。ゆっくりと泥を踏みしめ沢山の生物を見ながら、作業を楽しみます。深水、屑大豆、藻のおかげで、強敵のコナギは少ないですが、去年落ちた稲の種もみが発芽して大きなっています。同じ稲でもこれは問題。田んぼで稲を除草するとは何とも滑稽な作業になりました!



OB総会へ参加!

毎年恒例の「宮崎県海外協力協会」の総会に行ってきました。これは青年海外協力隊の経験者が集うものです。協力隊の歴史は49年。宮崎県からは461名が70カ国へ派遣されています。今回の総会では帰国した2名の報告会があり、2年の活動を熱く語っていました。聞いていると25年前の自分の青春を思い出します。そして、交流会では酒が入って盛りあがり、新たな杯を酌み交わしました!



重ねてのお願いです! 夏季、和卵は冷蔵庫で保存して、生食はお早めにお召し上がりください!

気功はすごい!!

 ここ数カ月、身体の不調が続いたので、友人に紹介してもらった「気功整体」へ通院しています。気功は初体験。その不思議な効果に驚いています。診察によると、良かれと思っていた自己流の健康法が、身体を弱らせていたようです。かなり落ち込みましたが、原因を知れば解決は可能。若い先生の気の力と正しい健康法で、身体の歪みを整え免疫力を高めていきます。これからの自分の変化が楽しみです。(正吾)

 

 

@2007 Shogo Sasaki All right reserved