***デルキング栽培方法*** |
1 |
準備 |
菌床ブロックは、このような
特殊なビニールに入っています。
|
|
|
 |
|
|
⇒ |
 |
|
↑
菌床ブロック |
特殊なビニールから「菌床(きんしょう)ブロック」を取り出し、
付属の受け皿の上にブロックを乗せてください。 |
2 |
管理のポイント |
発生までの温度は、7℃〜20℃、湿度60〜85%程度が最適です。
室内で夏は涼しく、冬は暖かい直射日光の当たらない場所に置いてください。
(35℃以上の高温になる場所には置かないで下さい。) |
3 |
お手入れ |
乾燥してきたらバケツに水をため、その中に菌床ブロックを浸してください。 |
4 |
発生 |

一週間程すると、小さなしいたけが頭を出します。 |
5 |
成長 |

約10日〜2週間で、収穫できる大きさに成長します。 |
6 |
収穫 |
菌床の枝を残さないよう、ハサミを使って収穫してください。
(お好みの大きさで収穫してください。) |
7 |
収穫終了後 |
収穫が終わったブロックを上手に温度と湿度の場所で管理すれば、
続けて栽培可能です。
1. バケツにたっぷりの水を溜め、約ひと晩菌床を浸します。
2. 約8時間浸水後、はじめから栽培を再スタートしてください。 |