たちばな天文台からの風景

モバイルプラネタリウム上映会・出前観望会

令和7年10月以降たちばな天文台では、モバイルプラネタリウム(移動プラネタリウム上演会)を開催いたします。

たちばな天文台 イベント受付ページ
※参加料:無料
※各回定員25名

●10月4日土曜日 13:00~13:40 13:40~14:20
高城生涯学習センター・多目的研修室

●10月12日日曜日 13:00~13:40 13:40~14:20
中央公民館大会議室

●10月13日月曜日 10:30~11:10
11:20~12:00 13:00~13:40
中央公民館大会議室

●10月18日土曜日 13:00~13:40 13:40~14:20
高城生涯学習センター・多目的研修室

●10月19日日曜日 11:00~11:40 13:00~13:40
14:00~14:40 15:00~15:40
コミュニティセンター集会場

●10月25日土曜日 13:00~13:40 13:40~14:20
高城生涯学習センター・多目的研修室

モバイルプラネタリウム上映会・出前観望会主催者の皆様へ

たちばな天文台では、令和7年10月1日からのリニューアル工事期間中、都城市内の学校や観光施設などを対象に、無料の出前講座を実施いたします。

宮崎県内初導入となるモバイルプラネタリウムを使用し、布製エアドームを膨らませて本格的なプラネタリウム上映を行います。体育館などの広い屋内施設では、当日の星空解説も可能です。
さらに、天体望遠鏡を使った観望会も開催いたします。

・日中は太陽・金星・月・恒星など
・夜間は当日見える星空
をご案内し、参加者の皆さまに天体の魅力をお楽しみいただきます。

詳細・お申込フォームは、下記ページをご覧ください。
たちばな天文台 出前講座詳細ページ
※市役所ホームページです。