![]()
を、上記の順番で記述します。
W3C → XHTML 1.0 → Multi-part XHTML file → DTDs → XHTML-1.0-Strict より
<!ELEMENT table (caption?, (col*|colgroup*), thead?, tfoot?, (tbody+|tr+))> <!ATTLIST table %attrs; summary %Text; #IMPLIED width %Length; #IMPLIED border %Pixels; #IMPLIED frame %TFrame; #IMPLIED rules %TRules; #IMPLIED cellspacing %Length; #IMPLIED cellpadding %Length; #IMPLIED >
summary %Text; #IMPLIED
表の内容や構成を記述します。音声ブラウザ等を考慮し、省略不可とします。
Web Content Accessibility Guidelines 1.0 → Guideline 5. Create tables that transform gracefully. → 5.5 より
5.5 Provide summaries for tables. [Priority 3]
For example, in HTML, use the "summary" attribute of the TABLE element.5.5 テーブルには、概要を用意してください。 [Priority 3]
たとえば、HTMLでは、TABLE要素の summary属性 を使用して下さい。
width %Length; #IMPLIED
表の巾を px 、表示可能な幅の% で示します。省略時はブラウザにより決定されます。
W3C - HTML 4.01 Specification → 11 Tables より
Note. Although the width attribute on the TABLE element is not deprecated, authors are encouraged to use style sheets to specify table widths.
注)TABLE要素の width属性は、非推奨とはしませんが、スタイルシートを使用する事を推奨します。
| abcdefg | 123456789 |
| abcdefg | 123456789 |
border %Pixels; #IMPLIED
表外枠の太さをを px で示します。省略時はブラウザにより決定されます。
| abcdefg | 123456789 |
| abcdefg | 123456789 |
frame %TFrame; #IMPLIED <!ENTITY % TFrame "(void|above|below|hsides|lhs|rhs|vsides|box|border)">
表外枠のどの部分の罫線を表示するのかの指定。省略時は、border属性によります。
| 値 | 意味 |
|---|---|
| この表は frame="hsides" で作成しました。 | |
| void | 外枠なし。border="0" 時の値 |
| above | 上端のみ表示。 |
| below | 下端のみ表示。 |
| hsides | 上/下端のみ表示。 |
| vsides | 左右両端のみ表示。 |
| lhs | 左端のみ表示。 |
| rhs | 右端のみ表示。 |
| box | 周囲すべて表示。 |
| border | 周囲すべて表示。border≠"0" 時の初期値 |
rules %TRules; #IMPLIED <!ENTITY % TRules "(none | groups | rows | cols | all)">
表内枠のどの部分の罫線を表示するのか指定。省略時は、border属性によります。
| 値 | 意味 |
|---|---|
| この表は rules="groups" で作成しました。 | |
| none | 罫線なし。border="0" 時の値 |
| groups | 罫線を、THEAD、 TFOOT、TBODY の間、及び、 COLGROUP、COL の間のみ表示。 |
| rows | 横罫線のみ表示。 |
| cols | 縦罫線のみ表示。 |
| all | すべて表示。border≠"0" 時の初期値 |
cellspacing %Length; #IMPLIED
表外枠とセル内枠の隙間を px 、表示可能な幅の% で示します。省略時はブラウザにより決定されます。
| abcdefg | 123456789 |
| いろは | 壱弐参四五 |
| abcdefg | 123456789 |
| いろは | 壱弐参四五 |
cellpadding %Length; #IMPLIED
セル内枠と内容との隙間を px 、表示可能な幅の% で示します。省略時はブラウザにより決定されます。
| abcdefg | 123456789 |
| いろは | 壱弐参四五 |
| abcdefg | 123456789 |
| いろは | 壱弐参四五 |