介護支援専門員(ケアマネジャー)の募集 |
---|
資格 |
介護支援専門員(必須) |
雇用 |
正規職員 |
年齢 |
不問 |
勤務内容 |
〇老人保健施設のケアマネジャー ・86床の施設入所者のケアマネジメントを担当します。 ・ケアマネジャー2名+支援相談員1名 計3名で「地域連携室」を構え、ケアマネジメントに当たります ・介護保険業務システム「寿(ことぶき)」(MIC:南日本情報処理センター)を使用しています ・記録業務はペーパレス! ・老健協会が推奨しているR-4システム(老健ならではのアセスメント・ケアプラン作成ツール)を使用します。 〇居宅介護支援事業所のケアマネジャー ・ありあけ苑併設の居宅介護支援事業所のケアマネジメントを担当します ・約65件の居宅介護支援に、常勤ケアマネジャー2名を配置しています。 ・介護保険業務システム「寿(ことぶき)」(MIC:南日本情報処理センター)を使用しています ・老健と訪問看護ステーションを併設しており、相互に連携しあってケアマネジメントできる関係が築かれています |
応募 |
ハローワークの求人情報をご参照 または、直接お問い合わせください。 電話099-477-2331 担当:ありあけ苑 事務長 |
介護職員の募集 |
---|
職種 |
介護職員 |
資格 |
介護福祉士であることが望ましい ・無資格、未経験の方でも、ご遠慮なくご相談ください。 |
雇用 |
常勤(正規職員) |
年齢 |
18歳〜59歳 |
勤務内容 |
〇老人保健施設の介護業務全般 ・従来型の施設56床と、ユニット棟30床のいずれかで、介護に当たっていただきます。 ・医師、リハビリ職員の他、他の介護施設に比べ看護職員の配置割合が多いことが老健の特徴です。介護職員は、自身の介護の仕事に専念しながら、他職種との共同で、知識技術の向上を得やすい環境です。 ・働きながら介護福祉士の資格を取るためのサポート体制があります(実務者研修の受講支援)。 ・介護業務システムを用いた介護記録の電子化で、”書くストレス”の無い介護を行っています。 ・常勤、非常勤合わせて33名の介護職員が勤めています(デイケア勤務者含む) 若い元気な方のご応募、お待ちしています。 ![]() |
その他 |
夜勤勤務ができることが望ましい。 夜勤の経験が無い方には、相当のトレーニング期間を設けます。 (例)高卒新人介護福祉士の場合、入職後1年後に初めての夜勤! ・慣れてきたら、月4〜5会の夜勤勤務をお願いしています。 |
応募 |
ハローワークの求人情報をご参照 または、直接お問い合わせください。 電話099-477-2331 担当:ありあけ苑 事務長 |
正・准看護師の募集 |
---|
職種 |
看護職員 |
資格 |
正・准看護師 |
雇用 |
常勤(正規職員) |
年齢 |
18歳〜59歳 |
勤務内容 |
〇老人保健施設の看護業務全般 ・従来型の施設56床と、ユニット棟30床のいずれかで、看護に当たっていただきます。 ・医師、リハビリ職員の他、介護職員と多職種連携で看護に当たります。看護職員は、自身の看護の仕事に専念しながら、高齢者の健康と生活を支えています。 ・介護業務システムを用いた介護記録の電子化で、”書くストレス”の無い介護を行っています。 元気な方のご応募、お待ちしています。 ![]() |
応募 |
ハローワークの求人情報をご参照 または、直接お問い合わせください。 電話099-477-2331 担当:ありあけ苑 事務長 |
管理栄養士の募集・・・おかげさまで、いい方に巡り合えました |
---|
資格 |
|
雇用 |
|
年齢 |
|
勤務内容 |
![]() |
応募 |