田中整体療院

トピックス(健康関連)    

【当サイト内関連情報】   
B.不眠症を解消させる方法   
G.“日照不足”が原因の不眠症   
G.アーシングの効果    
  
  
*この枕調節法は、かなり好評です。   
◇4つも5つある枕の中からその日に合う枕を選んで寝ていたけど、   
この調節以降一つでよくなりました   
◇どこに行くにもこの調整可能な枕を持ち歩いています   
◇家族みんな買い替えました   
などなど紹介しきれなくらいの声が届いています。   

  

枕の調節方法・選び方(2011.09.29.)(2017.1.29.更新)

  

【枕の調節方法】   
枕高さを調節する際には、「ご使用されている敷物」の上に調整する枕を置いて、   
●必ず“仰向け”で腕を組んでから横になって高さを確認する   
●調整後、仰向けに寝て違和感を感じなくなるまで調整する   
(わずか5mmで変わります)   
の二つが大事なポイントです。詳しくは、こちらをご覧ください。   

*おすすめしている“紐付ソバ殻枕”をご検討される場合、補足①、及びこちらを   
ご覧ください。

  

*上記を実施して改善なき場合、更に寝具に原因を求めるならば、   
以下二つが考えられます。   
敷物がへたっている(例えば、マットレスの寿命は、2~15年と千差万別)   
⇒簡易チェック法は、就寝時の「腰~お尻相当部」を水平になぞる。   
もし凹みを感じれば、大事な寝返りを妨げられて改善しないケースが   
あります(骨盤の開閉を邪魔していたと思われるケースもありました)。   
敷物(例;スプリング)、あるいはベッド枠に金属が使われている   
⇒簡単に説明できない要因ですが、一言でいえば電磁波の影響を受けて改善   
しないケースがあります。   

     

【枕の選び方】
選ぶときの基準は、
通気性がある
放熱性がよい
吸湿性がよい
自分の体格にあった高さのもの(販売店で合わせるのは意味がありません)
経年変化で枕の高さが変わらない
柔らかすぎず硬すぎない程よい硬さ(浮き沈みのない硬さ)
などです。これらをできるだけ満たすものとして、昔から親しまれている「そば殻枕」(できれば国産そば殻100%)がお薦めです(そばアレルギーのある方は、パイプ入りで代用してください)。

購入をご検討される場合、例えば、下記2ヶ所にあります。

◆ハンズマンさん(2Fの枕売り場);紐付そば殻枕 ¥1220(税別)

ふとんのかざおかさん
*そば殻の出し入れが便利なファスナー付きは、こちらにあります。   

     

(補足①)   
「そば殻枕」を利用されるにあたって、下記2点にもご注意ください。

国産そば殻は、皮が厚くつぶれにくいのでマクラに最適と言われているそうです。普及品のマクラに使われているそば殻は、食用のおそば用に使用する輸入原料が大半で、ソバ粉を取ったあとの洗浄処理が不完全のため、粉成分が虫の発生原因になっているとのこと。なお、「眠むの木」さんのそば殻・そば枕は、その点十分な考慮がなされている感じです。

●そば殻枕の寿命は3~5年だそうです。3年ぐらいたつと、枕がペチャンコになってきたり、場合によっては、虫がつく場合もあるとのこと。そば殻の値段は安いので、3年程で中身のそば殻を交換した方がよいそうです。また、念のため半年か1年に一度ぐらい、高さが合っているか確認するとよいです。

余談ですが、私は同じそば殻枕を15年以上使い続けています。虫がつくこともなく、なぜかベチャンコにもなっていません。   

     

(補足②)
人生の三分の一の時間が費やされる睡眠時の寝具が原因で、辛い思いをしたり、病院・治療院巡りする事態に陥って、時間・お金を失うのはもったいないことです。もし自分の症状の原因の一つが枕にあるかもと思われましたら、一度試されてみて下さい。

top